消火用散水栓を実際に取り出すところから放水するまでの手順と注意点及び
初期消火で使用する消火器の設置場所を再確認し、万が一の火災に備えました。
また、自動火災通報装置による消防への119番通報の一連の流れも実施しました。
火災報知機(非常ベル)が作動することで、自動で施設名や住所などが119番通報され、その後消防からのコールバックに応答する訓練を行いました。
このような訓練が非常時の被害を最小限に食い止めることが出来るのだと、職員一同改めて考えることが出来ました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |